照屋モリユキ 活動ブログ

県議会議員・照屋モリユキの活動、思い、などのブログです。
てぃーだブログ › 照屋モリユキ 活動ブログ › 勝者と敗者
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
モリユキ

勝者と敗者

勝者と敗者

  第97回春の全島闘牛大会を観戦した。
  封切戦の闘将メカ対神龍戦から、沖縄全島一の荒風号対大嵩写真館号の対戦まで、
  12組の取り組みに一喜一憂した。
  大きな大会は観戦するようにしている。

  闘牛は牛と牛主の心がひとつになる事が大事なように思う。「牛と牛主との対話」。
  私のような素人にはわからないけれど、プロの人たちはそれを肌で感じているのだろう?
  ある牛主は、餌にする草をうるま市から南城市まで毎朝刈に行くと聞く。
  もちろん毎日の手入れ運動も欠かせない。
  牛の体調、精神面も含めて、万全の体制で対戦させたいものである。

  対戦が進む。
  勝負の結果により、勝者を称える。敗者にも大きな声援が送られる。
  勝つと喜び、うれしい。負けると悔しい、腹が立つ。
  しかし、勝っても、負けても、速めに切り替えて、次の戦いに備えてもらいたい。

  それにしても、闘牛もまた人生のドラマである。




Posted by モリユキ at 2012年05月14日   10:55
Comments( 2 )
この記事へのコメント
 エントリーへのコメントではありませんが。

19日、赤道十字路での朝立お疲れ様です。少し

お疲れの様子でしたので体調には気をつけて下さ

い。

 平成の小村寿太郎「照屋モリユキ」頑張れ~。

          影の応援団より。
Posted by げん at 2012年05月19日 13:37
ありがとう!心は充実してます。大丈夫!
Posted by 照屋モリユキ at 2012年05月20日 09:09
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。